ワンキャリア 就活情報/新卒就活アプリとは
ワンキャリアは、就活生の6割以上が利用しているといわれる就活総合サポートアプリです。60万件超のES・面接体験談、1,500社以上の説明会動画、AI面接練習「就トレ」など、企業研究からエントリー管理までワンストップで行えるのが魅力。ガクチカ・自己PRを登録すれば企業からスカウトも届き、忙しい就活を効率良く進められます。
評判は?
-
「多くの体験談や選考の詳細が知れるのは良い。」
-
「選考対策をする上でとても参考になると感じでいます。」
-
「とても助かってるが、アプリ開く度にログインさせられるのがストレスすぎる。」
体験談の数や選考情報の詳しさは、就活生から高い評価を集めています。実際に「参考になる」「助かる」といった声が多く、ES・面接対策に役立つデータベースとしての価値は抜群。一方で「頻繁にログアウトする」「再ログインが面倒」といった操作性への不満も散見され、豊富な情報を快適に活用できるかどうかが今後の改善ポイントになりそうです。
コンテンツの充実度は?
-
「情報はとても役立ってますが、アプリ開く度にログインを要求されるのが手間すぎてストレス。」
-
「多くの体験談や選考の詳細が知れるのは良い。」
-
「重宝しているのに…」
掲載されている体験談や記事の質・量はユーザーから高く支持されています。志望企業の面接質問や通過ESがすぐに見られるので、「重宝している」というコメントも納得。ただしアプリのセッション切れで読み込み直しになることもあるようなので、ブラウザ版と併用する人もいるようです。
選考対策機能は?
-
「選考対策をする上でとても参考になると感じでいます。」
-
「機能は素晴らしいが、何度もログアウトしてしまいログインの手間がかかる。」
-
「とても助かってる。」
ES添削用の通過事例検索やAI面接練習「就トレ」など、対策系の機能は概ね好評。特に面接練習では「自分の話し方を録画&フィードバックしてくれるので助かる」との声もあり、企業の質問傾向と合わせて利用することで効率的に準備が進められるようです。
スカウト機能は?
-
「使いやすいのにスカウトを承諾しないボタンが押せなくて不便。」
-
「機能は素晴らしいが…」
-
「重宝しているのに…」
プロフィールを入力すると大手企業から直接スカウトが届く点は魅力ですが、たまにボタンが反応しないトラブル報告も。スカウト経由で早期選考ルートに進めるケースもあるので、動作改善が進めばさらに使いやすくなりそうです。
説明会動画・イベントは?
-
「情報はとても役立ってます。」
-
「多くの体験談や選考の詳細が知れるのは良い。」
-
「選考対策をする上でとても参考になる。」
約1,500社分の説明会動画がスマホで見放題なのは大きな強み。移動時間に“ながら視聴”できるので、「短時間で業界研究が進む」「忙しくても企業理解が深まる」といったプラス評価が寄せられています。イベント後の情報管理もアプリ内で完結するため、うまく使えば就活の抜け漏れを防げます。
総合的な使い心地は?
-
「機能は素晴らしいが、何度もログアウトしてしまいログインの手間がかかる。」
-
「とても助かってるが、アプリ開く度にログインさせられるのがストレス。」
-
「情報はとても役立ってます。」
「機能・コンテンツ」への高評価と、「操作性」への改善要望が入り混じるのが現状。データの豊富さはピカイチなので、ログアウト問題などが解消されれば、さらに使いやすい就活ツールになることは間違いなさそうです。
ワンキャリア 就活情報/新卒就活アプリはおすすめ?
結論から言うと、就活情報量と対策機能を重視したい人にはかなりおすすめです。
60万件を超えるES&面接体験談は、検索するだけで先輩たちの“生の声”が手に入る宝庫。AI面接練習「就トレ」で話し方をチェックし、説明会動画で企業研究、選考管理で締切を一括把握――これらが1つのアプリで完結する便利さはやはり大きいです。
一方で、現在もっとも多く報告されているのが「頻繁なログアウト」。操作のたびにログイン画面へ飛ばされるストレスは確かに無視できません。ブラウザ版で代替したり、キャッシュクリア・再インストールで多少改善したとの声もあるものの、根本的なアップデートを待ちたいところ。
とはいえログアウト問題を差し引いても、ES通過の具体例や面接質問を無料で閲覧できるメリットは圧倒的。
・情報収集はワンキャリア
・企業エントリーや実務的な作業は他サービスと併用
といった“いいとこ取り”戦略を取るユーザーも多いようです。就活期は限られた時間をどう使うかが勝負。ワンキャリアの豊富なデータを参照しつつ、自分に合った使い方で最大限活用してみてください。
編集部のまとめ
口コミを総ざらいすると「情報の質・量は神」「でもログアウトが鬼門」という2極化が鮮明でした。
ES・面接体験談の網羅性、AI面接練習、説明会動画など、就活に必要な機能がほぼ揃っている点は利用者から高く評価されています。
一方、頻発するログアウトや一部ボタンが反応しないなどのバグ報告が目立ち、使い勝手で評価を下げているケースも。
つまり“コンテンツは最高、UIは改善途上”というのが今のワンキャリア。バグさえ解消されれば、就活生の標準ツールとしてさらなる支持を集めるはずです。
ワンキャリア 就活情報/新卒就活アプリの口コミ・評判は?ついてまとめました
ワンキャリアは、圧倒的な体験談データとAI面接練習などの充実機能で就活を強力サポートしてくれるアプリです。
操作面の課題はあるものの、情報収集と選考対策を1つにまとめられる利便性は大きな魅力。バグ改善が進めば、さらに無敵の就活ツールになるでしょう!

人気記事
人気記事は見つかりませんでした。